ロゴマーク森林インストラクター茨城
トピックス

もりのきたんけん2010 初冬編
in 牛久自然観察の森

2010年12月5日(日)牛久自然観察の森で、「もりのきたんけん」を実施しました。

photo01
キノコ博士の説明
photo02
アカシデの冬芽
photo03
幼虫発見!
photo04
コブシの冬芽は?
photo05
見つけた物の鑑定
photo06
葉っぱ劇場
photo07
オリジナル・シート

今年は猛暑の連続で、観察の森の木々は紅葉が遅れていましたが、11月以降の冷え込みと12月3日牛久地区を襲った竜巻的な暴風雨ですっかり冬模様となりました。ただし当日は、好天に恵まれ、たんけんを実施した午後は、小春日和の暖かさで、初冬の自然を楽しむことが出来ました。

参加者は、小学生の親子、仲好し友達の他、当日参加の幼稚園年長親子から70代の夫妻まで14名で、インストラクター4名が案内しました。今年は正門付近のバッタの原とコジュケイの森でたんけんを実施した後、ネイチャーセンターでクラフト等を楽しみました。

最初にインストラクターの紹介と、たんけんのポイントを説明。「木々を観察しながら葉っぱや木の実を見つけてどのような色があるか見つけてきましょう」と。2人ずつのチームに、カラーチャートを渡して色名をメモしてくることにしました。

原っぱと森の観察の1時間半が、あっという間に終わり、ネイチャーセンターの研修室に戻って、楽しいクラフトづくりに入りました。まず、持ち帰った好きな葉っぱ等を加えて、カラーチャートで確認した色の小ワッペンをインストラクターからもらって貼り付け、そのシートをパウチしてオリジナルシートを作りました。

次は、別なところで取った木の実や、枝、葉っぱを使って、自分の好きなオーナメント作りに挑戦しました。マツボックリにきれいな色を塗り分けて、素敵なミニツリーにしたり葉っぱの上の宝船、小リースや人形等など。皆で作品を見せ合って、作品を前に記念写真を撮り、最後に感想文を出して終了しました。

photo08 photo09
作成の様子
作品の一部紹介

<参加者の感想より>
☆こどもたちより

<参加者の感想より>
☆大人の方より

参加されたみなさま、たくさんの感想文ありがとうございました。名札に書かれたホームページを開いて、また、ぜひ、参加して下さい。

(文 杉山正夫)

photo10
作品を前に記念写真
最終更新日:2010年12月20日
© 森林インストラクター茨城