トピックス
●「御前山観察会」実施報告書
御前山東登山口に向かい、いつものコースを歩く。登山口に入り、花期を終えつつあるニリンソウやハルトラノオなどを観察し、つづら折りの登山道を上に向かう。
>>詳細
●筑波山で秋の野草観察会実施報告
秋晴れの中、久しぶりに筑波山にて会員の観察会を実施しました。
午前中は「つつじヶ丘」にて観察、1本まだ生存中の「ヤマナシ」開花を確認でき、午後は「広根場林道」で「アズマレイジンソウ」開花を多数確認後、昼食をとり、広根場林道を往復しました。 >>詳細
午前中は「つつじヶ丘」にて観察、1本まだ生存中の「ヤマナシ」開花を確認でき、午後は「広根場林道」で「アズマレイジンソウ」開花を多数確認後、昼食をとり、広根場林道を往復しました。 >>詳細
●秋季定波観察会 実施報告書
定波地区は、茨城会として毎年春季秋季に実施している観察地です。ブナやミズナラ、コナラ、シラカバ等、様々な樹木が育っている貴重な自然が残る地域です。この地域を毎年定点観察して植物の生態を確認しています。
>>詳細
森林インストラクターにご相談ください
森林インストラクターは色々なイベントを通して森と自然をご紹介します。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。